Drummer / Drum Instructorの
K-FUNK a.k.a. 本間克範の日記です。
コメント宜しくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キヨシローさんShockは、
あっという間に日本を駆け巡りましたが。
僕も中学生の頃、
よく聴いていた一人で。
同じ位の年代の生徒さんが、
「今こそRCを演奏できるようになりたい!」
と言っていまして。
じゃあこの機会に、
もう一度聴いてみようかなと。
音源を探してみると、
「あれ?このCDオレ持ってたんだ!?」
とか、
「あのCDオレ持ってなかったのか??」
とかなりまして。
しかしアレですね。
僕が言うまでもありませんが、
音楽は、
それを聴いていた時代に
気持ちを戻してくれますね。
アルバム曲やシングルのカップリング曲に
好きな曲が多いです。
「多摩蘭坂」と、
「よごれた顔でこんにちは」なんて
好きです。
かわいい曲です。
チャボ・フィーチャリングの曲もいいです。
東*E*Iで発売中止問題が出てからは
実はあまり追いかけてないんですが、
やはり80年代が最高に元気ありました。
頑張って演奏できるようになってくださいね。
PR
今の仕事になって、
やはり出会いがそれまでの人生とは
確実に変わってきています。
レッスンをしていると、
こちらをガン見する視線。
見た事のない男。
「今日からレッスンスタートの進入会の会員さん?
オレ、そんな大事な情報忘れてた??」
シカトすること2レッスン分(1時間)。
業を煮やした彼が、
「先生、オレの事覚えてますか?」
何と、
小学6年で退会した生徒が
19歳の青年になって登場。
深々と被ったニット帽と微量のヒゲで、
そりゃわかんねーわな!な風貌。
しかしそうやって7年越し出会いに来てくれるなんて
とても嬉しいもんでした。
今日は今日で、
僕の生徒、
しかも前職で知り合った同い年の先生が教えていたのを
僕が引き継いだという生徒。
その子が言うには、
「○○というお店の店員さんが、
6年前に先生(僕の事)にドラム習ってたって言ってましたよ」。
人の繋がりはどこでどう繋がっていくか
全く解かりませんね。
しかも発覚までに5年以上のブランク。
とても楽しめます。
今日はLIVEです。
長沢好宏Sextet + AYACO @SWAN。
15:00~。
¥2,500-(1D付)。
是非お越し下さい。
このブログを見たよ。
と言ってくれると、
また新たな繋がりが出来て
僕が喜びます。
是非どうぞ。
ゴールデンウィークに入っちゃってる訳ですね。
今日はいつもわざわざ名古屋からレッスンに来てくれている
KT君のレッスンをAMいっぱいやって、
そのまま昼食に行ってきました。
まずAMの音楽教室の閑散としたこと。
普段はまだ人とも何ともつかないおチビちゃんが
言葉とも何ともつかない音声を発して行き来しているフロアに
誰もいない。
勿論想定した事ですが。
そんな中で、
朝も朝からツェッペリとしたヤツやホルモンとしたヤツを
大音量に合わせてレッスンしてました。
教室のロビーと教室内のギャップを考えると
ついほくそ笑んでしまいます。
その後パスタ屋でランチ。
いつもは土曜日レッスンが多いのですが
今日は平日。
そうなると店員さんの顔ぶれも違うもので。
顔ぶれというより、
年齢層(笑)。
若いバイトは殆どおらず、
百戦錬磨のベテランお姐さまが
いやにテキパキした対応。
これもいつもと違うねと
思わず微笑(苦笑)。
仕事は仕事なんだけど、
この、
いつもとちょっと違うテンションていうのは
結構好きです。
そんな流れで今日は
藤井政美さん(sax)from広島とのLIVE。
「藤井政美カルテット」@Jazz Flash
http://flash.pagans.jp/eventmonthly.cgi?YEAR=2009&MONTH=04#3000
いい流れでLIVEに入って行きたいと思います。
コレを観てお時間のある方は、是非。
そんなこんなでヘッドホン問題。
結局こうなっちゃいました。
BOSEの元祖・ノイズキャンセリングヘッドホン
「Quiet Comfort(クワイエット・コンフォート)2」。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/quiet_comfort/quiet_comfort2/qc2.jsp
「高品位サウンドはボーズ」
ってくらいのメーカー。
右耳側のスイッチをONにすると
周りの雑音が「スッ」と低減。
音楽がクリアに聴けて、
更に音量を上げなくてもよく聴こえるから
聴き疲れない。
これぞ本家本元。
レコーディングや、
打ち込みをモニタリングしながらのドラム演奏にも
威力を発揮してくれそう。
勿論普段のリスニングにも。
ただまあ、
耳を完全に覆うタイプなので、
聴き疲れなくても
ムレ感や圧迫感はどうしてもあるかな。
でも長く付き合って行きたいモノです。