Drummer / Drum Instructorの
K-FUNK a.k.a. 本間克範の日記です。
コメント宜しくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ今週になりました。
ワタクシが昨年から参加している地元の老舗ビッグバンド、
「Up Beat Jazz Orchestra(アップビート・ジャズ・オーケストラ)」。
この度結成35年を記念して
アニバーサリーコンサートが開催されます!
http://www.inet-shibata.or.jp/~jazz/up.jpg
チケットお求めの方は
どうぞワタクシまで!
コンボとは違うゴージャスなアンサンブルの世界へ
皆さんをいざないますよ。
お待ちしておりますー!!
PR
これっ!
⇩
2011年12月23日 A fulcrumコンピレーションCDをリリース!
試聴はこちら↓
http://
参加バンド/アーティストは以下の5組。
KEESHKAS soundservice
http://
monoeye
http://
the hills
http://
しょしょ
http://
underhead
http://
-----
アーンド!アルバムのリリースパーティー!
こっちが今回の本文!(笑)
2011.12.23(fri) at CLUB RIVERST
A fulcrum vol.21
-“A fulcrum compilation vol.1” release party-
open.17:30/start.18:00
adv:1,700yen/door:2,000yen
service pack(ticket+compilationCD):2,500yen
student discount:1,000yen
※高校生以下のお客様限定/学生証の提示が必要です。
-cast-
KEESHKAS soundservice
monoeye
the hills
しょしょ
underhead
***********
ワタクシはチョー久々のmonoeyeですが
非常に楽しく演奏でいそうな予感で
武者震いが止まりません!
あ、寒いだけか!
そんな訳で
みんな来てくれー!
来てくれる方は直メッセージヨロシクですー!!
待ってますよーーーーーーーー!!!
大変ご無沙汰しております。
(見てくれている人がいる前提で)
全然更新しない間にも
県外で演奏したり
一週間に5本のライブをやったり
いろいろしてました。
そんな中で、
何と雑誌に取り上げられたりなんかしたので
コチラでご報告致します。
先ずは「Jazz JAPAN」。
http://www.jazzjapan.co.jp/bk_num/vol16.html
スィングジャーナルの後継雑誌という事になってますが、
その2011年12月号。
コチラに全国のジャズストリートの話題が出ているのですが、
その中にボーカリストの「たなかりか」さんの記事があります。
たなかさんのお写真の右下に、
何とワタクシもひっそりと映り込んでおります。
一緒に長沢好宏先生(ts)、山崎英夫氏(gt)、文河潤君(b)も
写っております。
ピアノの篠田先生は残念ながら入っていませんでした。
もう一つ。
吹奏楽をされている人にはお馴染みの
「バンドジャーナル」。
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/bandjournal/
コチラには11月にパシフィコ横浜で開催された
2011楽器フェアの中のイベント、
「ファミリーアンサンブルパーティ”With MOM!”」の記事が。
同じイベントに出演した、
ご家族のトランペットアンサンブル
「アンサンブル・ビッテシェン」の皆さんも取り上げられています。
実は今後もいくつかメディアに載りそうな気配です。
またご報告させて頂きますので
よかったら皆さんチェックして下さい。
そんな感じで、
元気に頑張ってまーす。
『Troop Of Groove』とは。
「2011楽器フェア」@パシフィコ横浜。
http://musicfair.jp/
開催中の11/5(土)、
特設ステージにて
ファミリーアンサンブルパーティー『with Mom!』というイベントが
開催されます。
http://www.yamaha.co.jp/family-ensemble/event/withmom/
全国163組の応募グループの中から
審査の結果選出された13組が出演するのですが、
何とワタクシK-FUNKのファミリーも
その中に選ばれました!!
ヤッターヤッター。
『Troop Of Groove』とは、
今回の為に私が作った曲のタイトルです。
上記リンクから動画も見られます。
また当日は、
Ustreamでの生中継もされるそうです。
http://www.ustream.tv/channel/yamahajp
15:00開演!
お時間のある方。
えー、
ココをご覧になって下さった方の中で
更にお時間のある方、
是非ご覧下さい。
我々は7番目だそうです。
どうぞよしなに~。
柳都・新潟の歴史ある繁華街、
古町で行われる大イベント「古町どんどん」。
今週末に迫ったこのイベントの詳細が発表されています。
このタイムスケジュールの「古町6」エリア
15:00~と16:00~に
「ジャズバンド」とひっそりエントリーされているのが、
昨日『Lien2011 音楽の絆 < Music Bar > 』にも出演した
「長沢好宏Quartet」です。
勿論ワタクシも参加しますよ。
※イベント詳細はコチラのPDFでご確認下さい。
http://niigata-furumachi.jp/wp-content/uploads/2011/09/20110929110113262.pdf
新潟が誇る全国No.1ローカルアイドル「Negicco」や
食のイベント、スタンプラリーなどなど
盛り沢山の内容で盛り上がるお祭りを
渋く彩ります(笑)。
勿論観覧無料!
皆さん是非観に来て下さい!!
皆さんのご声援が
僕らのエネルギー源です。