Drummer / Drum Instructorの
K-FUNK a.k.a. 本間克範の日記です。
コメント宜しくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ミュシャ展』。
現在新潟市万代島美術館で開催されている
話題の展覧会。
久々に夫婦揃って休みが取れたので、
その話題に乗っかって見てきましたよ。
広告デザインで名を馳せた当時としては新世代の画家だったのではないでしょうか。
ロートレックとかも確かそうですよね。
知識は浅いのでそこら辺は突っ込まないで頂きたいですが。
件の『ミュシャ展』ですが、
もう20年ほど前に新潟市美術館でも展覧会が行われ、
まだ子供も生まれていなかった頃の我々夫婦は
時間の余裕に物を言わせて名画の数々を
楽しんできた訳ですが、
今回は本邦初公開の絵画彫刻も多数展示され
とても興味深いものでした。
広告デザインで名を馳せた。
それもそうですが、
写真/フィルム世代の画家なんだなと強く感じました。
構図の取り方、陰影の作り方、パース、
モデルのポージング、
どれをとっても当時としてはきっと新しい、
つまりは現代に通ずる感覚を覚えるのです。
リトグラフでのグラデーション表現も、
仕上がりをイメージした上での個性的な線使い、色使いで、
前回そこまで気をつけていなかったというところまで
つぶさに見る事が出来ました。
更に感じたのはその影響力。
数多くの線を使って表現する影、動き、質感。
「アール・ヌーヴォー」と同義とされるアーチを描くような髪の毛の描写。
そして平面のみならず、
金属の頭部彫像における髪の毛の表現方法。
長い髪を後ろで束ねたその束や、
顔の両側面に垂らされた髪の、
細い髪の集合を塊で作り上げる表現方法は、
現在のフィギュア製作にその影響を感じずにはいられません。
あの漫画家、あのイラストレイター、あの立体造形作家...。
その影響力は多岐に及び、
しかもそれがスタンダードになっている。
驚くべき事実を、
次々目に入る作品群から思い知らされました。
そしてそれらは、
時代背景、民族問題、
様々な感情を、
画を通して表現すると決めた心の強さを孕んで、
時代を超えたスタンダードとして、
また静かなる叫びとして訴えかけてくる唯一無二の存在として、
高めているのだと思います。
ただ好きな絵の原画を見たい。
そんな思いで行ってきたのですが、
それ以上のものを得ることが出来たと感じています。
創作とは。
その一つの答えを見ました。
大変な事だ...。
PR
この記事にコメントする
お久しぶりです元気ですかぁぁぁ
本間さん久しくお会いできてませんがおげんきですか
スワンまたは古町でライブがある時に当駐車場を利用してくれて、どうもありがとう。
急ではありますがウチ9月末で閉鎖になってしまうんです。次の貸主がやるみたいなんですが契約者専用だそうです。人件費もけずられます。
駐車場ではお話がもう出来なくなりますが。。。。
私はまた本間さんのステージを見に行ったらその時は声をかけますので・・・・
今後の活躍を期待してます。
スワンまたは古町でライブがある時に当駐車場を利用してくれて、どうもありがとう。
急ではありますがウチ9月末で閉鎖になってしまうんです。次の貸主がやるみたいなんですが契約者専用だそうです。人件費もけずられます。
駐車場ではお話がもう出来なくなりますが。。。。
私はまた本間さんのステージを見に行ったらその時は声をかけますので・・・・
今後の活躍を期待してます。
Re:お久しぶりです元気ですかぁぁぁ
やっちさん>
おぉ!コメント有り難うございます!!
このブログ見つけてくれていたんですね。感謝です。
しかしあの駐車場が使えなくなるのは打撃です…。
先日のジャムセッションの日は別の仕事があり行けませんでしたから、
ひょっとしてあそこではもうお会いできませんね…。
これからはこのHPのスケジュールも小まめに更新しますので(笑)是非どこへでも見に来て下さい。
これからも宜しくお願いします!!
おぉ!コメント有り難うございます!!
このブログ見つけてくれていたんですね。感謝です。
しかしあの駐車場が使えなくなるのは打撃です…。
先日のジャムセッションの日は別の仕事があり行けませんでしたから、
ひょっとしてあそこではもうお会いできませんね…。
これからはこのHPのスケジュールも小まめに更新しますので(笑)是非どこへでも見に来て下さい。
これからも宜しくお願いします!!
こちらこそ・・・・・
お疲れ様です!(^^)!
ほんと、私もショックデス(ー_ー)!!(8/25に告知された)
参考までにスワンの右隣のツインパークが曜日関係なくオデッセイは3ナンバーなので最大800円で停められます。
私ともう1人は次も残れそうなんですが、次の貸主さんがまだ詳しいことが何にも決まってないようで・・・・もう不安ですわ
秋の古町どんどんは必ず行きますね
その頃には、現場も落ち着いてると思うので(*^_^*)
まったりとジャズが聴きたい
ほんと、私もショックデス(ー_ー)!!(8/25に告知された)
参考までにスワンの右隣のツインパークが曜日関係なくオデッセイは3ナンバーなので最大800円で停められます。
私ともう1人は次も残れそうなんですが、次の貸主さんがまだ詳しいことが何にも決まってないようで・・・・もう不安ですわ
秋の古町どんどんは必ず行きますね
その頃には、現場も落ち着いてると思うので(*^_^*)
まったりとジャズが聴きたい
Re:こちらこそ・・・・・
>秋の古町どんどんは必ず行きますね
>まったりとジャズが聴きたい
秋の野外は夏とはまた違っていい雰囲気になりますよ。
頑張りますのでどうぞ楽しんでください。
お待ちしています。
>まったりとジャズが聴きたい
秋の野外は夏とはまた違っていい雰囲気になりますよ。
頑張りますのでどうぞ楽しんでください。
お待ちしています。
またまたご連絡です
こんばんは
今日はご連絡がありまして、コメント入れさせてもらいました。
始めは契約者専用になると言ってたのですが、タワーの切り替えが難しいみたいで急遽、時間貸のお車も
入れられる事になりまして・・・・・
オープンキャンペーン価格でとりあえず今月は500円で停めれますので利用してください。
スタッフが足りなくてなかなか今、お休が取れなく過酷なんですが・・・。
また笑顔であいませう
今日はご連絡がありまして、コメント入れさせてもらいました。
始めは契約者専用になると言ってたのですが、タワーの切り替えが難しいみたいで急遽、時間貸のお車も
入れられる事になりまして・・・・・
オープンキャンペーン価格でとりあえず今月は500円で停めれますので利用してください。
スタッフが足りなくてなかなか今、お休が取れなく過酷なんですが・・・。
また笑顔であいませう
Re:またまたご連絡です
書き込み有り難うございますー。
>急遽、時間貸のお車も
>入れられる事になりまして・・・・・
素晴らしい!
>オープンキャンペーン価格でとりあえず今月は500円で停めれますので利用してください。
またまた素晴らしい!!
>スタッフが足りなくてなかなか今、お休が取れなく過酷なんですが・・・。
それは大変ですね。
しかし存続で喜ぶ人は僕だけじゃないですよきっと。
またお世話になりますm(__)m
>急遽、時間貸のお車も
>入れられる事になりまして・・・・・
素晴らしい!
>オープンキャンペーン価格でとりあえず今月は500円で停めれますので利用してください。
またまた素晴らしい!!
>スタッフが足りなくてなかなか今、お休が取れなく過酷なんですが・・・。
それは大変ですね。
しかし存続で喜ぶ人は僕だけじゃないですよきっと。
またお世話になりますm(__)m