Drummer / Drum Instructorの
K-FUNK a.k.a. 本間克範の日記です。
コメント宜しくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のGWは3日間取れました。
あっという間だったけど無理矢理楽しみましたよ。
まず3日(月)は、
地元のGW恒例イベント『やすらぎ堤川まつり』。
ご当地ミュージシャン的な人達(川嶋あいさん含む)のライヴも
あったようなんですが、
ウチの家族のお目当てはフリマ(でも殆ど買わない)と、
何と言っても『越後もち豚串焼き』!!
これを食べているときは幸せな気分になります。
その後は秋葉区(旧・新津市)の新津美術館★にて
『大河原邦男』展。
大河原邦男氏といえば、
勿論ガンダムのメカニックデザイナー。
他にもヤッターマンやらボトムズやらザンボットだダイターンだの
原画を見る事が出来たのは
中々の感動でした。
ガンダムと次男坊。ご満悦。
締めは今日の『アルビレックス新潟VS横浜F.マリノス』戦。
最下位の苦汁をなめ続けた今期、
ようやくJ2降格圏から脱出したかと思ったらのマリノス戦。
負けを覚悟&生俊輔と生中澤目当ての一戦と
ある意味腹をくくっての観戦でした。
俊輔のフリーキック。
手前は中々賑やかな(てかウル○イ)女性(てかお○さん)。
そんな予想通りの、
開始7分で被弾。
これでダメかと思ったらチョ・ヨンチョルの絶妙ゴールで同点!
後半もエースのマルシオのゴールで逃げ切り、
なんと2-1の逆転劇で見事勝利!!
サポーターの前を順に回っての「勝利のバンザイ」。
これを観て長男坊は、
「やっとこれが観れた」と一言。
中学生になってヒネた発言が増えてきた長男坊も
素直に喜びを感じたようでした。
そんなこんなであっという間のGWでしたが、
それなりにアレコレやって充実した3日間でした。
あとは月末まで完全OFFナシ。
アクセル開け過ぎずじっくり行きたいと思います。
PR
この記事にコメントする