忍者ブログ
Drummer / Drum Instructorの K-FUNK a.k.a. 本間克範の日記です。 コメント宜しくお願いします。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京・渋谷で演奏をしてきます。

朝9時台の新幹線で出発し、
恐らく夜9時前頃に帰宅します。

2分半の演奏をして(笑)。



エレクトーン指導者協会「jet」に所属する指導者がアレンジを競う
「アレンジ&レジストレーション・コンペティション」。
今年もその時期がやってきました。
今回が参加3度目。

ワタクシK-FUNKは
毎回アレンジに合わせて全く違う楽器を
使用してきましたが、
今回はこんな感じです。

4a3291a8.JPG










ロートタム3個とミニスネアというセッティング。
結成当初のモノアイを彷彿とさせます。

自分で(笑)。



しか~し!



このセッティングには
隠された秘密が。



8285b2e5.JPG 








ご存じない方には何の興味もないでしょうが。


にも拘らず別の角度から。


18f84f82.JPG 







7d823dad.JPG 








ロートタムのラックが破損した為に
ヤマハのボールクランプにジョイントできるよう改造しました。


と言っても、
ベニヤ板のかけらを整形して
挟み込んだだけ。



興味のない方にとっては
なお何の興味も湧かない話かとは思いますが、
これによってかなり自由度の高い
セッティングが可能になるんです。


なによりパーツ数が少ない。


東京まで行き来する為には
パーツ数が「少ない = 軽い」は重要です。

思った以上にスムーズに問題クリア!




あとは演奏のみです…。


拍手[0回]

PR
鍋料理シーズン到来ですね。

この時期、帰宅して晩御飯が鍋だと
とても嬉しい。

冬は毎日鍋料理でもOKですよ。



「鍋料理考えた人は天才」



思わずそう言いたくなります。


いや、
正確には。


「鍋料理」という文化と、
それが寒い季節の風物詩であるという文化が、
この国にあるのが嬉しいですね。


鍋万歳。



今夜はおでんでした。
いや~マジ美味かった!!


拍手[0回]

昨年7月、約2000人の死傷者を出したという「中越沖地震」が発生。
2004年の「中越地震」も記憶に新しい中で、
「またか」と皆が思いました。

その「中越沖地震」復興イベントの一環として
昨年冬にスタートした『柏崎音市場』。
こういったイベントに自分が参加させてもらえるのは
非常に嬉しい事です。
もし自分の演奏で街の人が元気になってくれるのであれば、
自分の活動が人の役に立つという事になるんですから。


僕は「長沢好宏カルテット」と「同セクステット+AYACO」で出演。
「カルテット」は普段パブを経営しているお店で、
「セクステット」は東京電力のギャラリーでの演奏でした。
特に東京電力ギャラリーは結構な広さで
お客さんやTVカメラ(!)もありました。

僕自身はいつものように、
アンサンブルの中で出た様々な音を
自分なりに拾ってそれに反応、
更にそれを広げるような演奏を心掛けたつもりです。

お客さんの反応が良いとやる側もやり易い。
それは勿論あるんですが、
もしその反応がダイレクトに伝わらないとしても
こちらからやるべき事をやっていれば
きっと心には届くはず。
昨日の演奏が心に届くような演奏であったかどうか、
これは受け取ってくれる側があっての話なので
僕には冷静に判断できませんが、
もし心に残ってくれたのであれば
それはやらせてもらった意味があるのかなと思います。

出来れば共演した皆さんの心にも
残っていてくれれば…。


因みに柏崎という街は、
日曜日だとお店が休みだったりする感じが
自分の故郷を思い起こさせて
何だか懐かしい感じがしました。

田舎って、結構好きです。

拍手[0回]

肝心の仙台LIVE。


前回の仙台はmonoeyeの新譜発表に先駆ける形で
昨年3月に敢行。
その時は「坪口昌恭TRIO」との対バンという事で
こちらもそれなりに気合が入ったり肩に力が入ったり。
「やり切った感」と「やっちまった感」の両方が
ない交ぜの結構複雑な後味という心境でした。


そうして向かえた今回。

長岡の野外イベント、「RIVERST」を経て
新編成では3回目のLIVEでした。
自分自身の感覚では、
回を追うごとに良くなっているかなと。

勿論課題はまだあるものの、
前回の仙台のような、
曲も自分も混沌とした感じではなく、
向かうべき方向を理解した上で演奏できていたのが
一番の変化かと思います。


完全アウェイにも拘らず1曲ごとに声援と拍手が。
イベントの開始早々ではフロアに10名ほどしか
人がいなかった事を考えれば、
これは充分評価対象でしょう。

曲が「踊れる選曲」だったから、というのは勿論ですが、
それがちゃんと伝わっていた訳で。
前回の仙台やこれまでの各地での演奏を踏まえて、
一応改善点が自覚できる演奏でした。


そうして更に残る課題を、
これからクリアしていく。
改善できた点も更に質を上げる。
これからの作業はこういったところでしょう。
いい音楽を作ることは、命を削る作業だと思います。
削り始めたものは、
とことんまで削らないといけないんでしょうね。

いいものをお見せすべく、
これからも前進しますよ。



ではまた次回のLIVEで。


拍手[0回]

長岡・リリックホール練習室。
4月に演奏して以来半年ぶりの再会。
それまでコンスタントにLIVEをしていただけに
なんだか懐かしい雰囲気。
曲も忘れがち(笑)で、
記憶を辿りながらの演奏。

なんか蘇るなあ。




ん?
また蘇った。

いや、バンドと全然関係ない場面が。





実は仙台から度々あったんだけど。
超断片的フラッシュバック。

現実に見たシーンなのか夢で見たシーンなのか、
それも判断が付かないほどの一場面ごとのデジャヴュが
ずーっと頭に現れては消えの繰り返し。


9月から1ヶ月続いた半徹夜状態、
それを抜け出して再びの徹夜ドライブで、
脳の記憶領域が軽くバグっているみたいです。
まるで、
消したはずのハードディスクレコーダーのデータが
断片的に顔を出すような(byモノアイリーダーのAW16G)。

人間の体って、
まだまだ予測不能な現象を見せてくれるほど
神秘に満ちているんだなあ…と呑気な事を考えつつ
リハも滞りなく終了。


実際9月半ばからこっち、
休みがあっても発表会の準備を1日中したりしていたので、
本当の休日がなかったんです。
でもそれもようやく抜け出せそう。
休みが楽しみで仕方ない!


でも休みが来たら、
発表会のビデオ編集しないとなあ…。



拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/10 塾長]
[09/28 NONAME]
[09/27 NONAME]
[09/26 NONAME]
[09/26 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
K-FUNK
性別:
男性
職業:
DRUM
趣味:
MUSIC
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]